運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第13号

あわせて、第百八条及び百二十九条は、確認規定にすぎないのであれば削除すべき旨の御提案もいただいたところでありますが、第百八条は、本人開示等請求に係る手続は対外的な効果を持ち、単なる団体内部手続的事項とは言えない部分があるので、条例を置き得ることを明記するものであり、必要な規定である。

平井卓也

1991-02-05 第120回国会 衆議院 予算委員会 第6号

立法、法律に基づきます政令につきましては、一つは、例えば手続的事項あるいは細目的、技術的事項というふうなことが政令委任できるというふうに書いてございます。もう一つ挙げてございますのは、事柄の性格に応じまして臨機応変に対処すべき事項、かようなものも政令委任範囲として挙げられている。これは過去何回も御答弁申し上げているところでございます。

工藤敦夫

1986-04-15 第104回国会 参議院 逓信委員会 第8号

この法律案は、郵便貯金振興会経営活性化のため、その役員選任が自主的に行われるようにする等により、その経営自立化を図るとともに、郵便貯金事業合理化効率化一環として郵便貯金取り扱いに関する事務手続的事項省令委任を行うこと等関係規定整備を図ろうとするものであります。  次に、この法律案概要を御説明申し上げます。  

佐藤文生

1986-04-11 第104回国会 衆議院 本会議 第19号

に行われるようにする等により、その経営自立化を図るとともに、郵便貯金業務総合機械化進展等に伴い関係規定整備を図ろうとするもので、その主な内容は、  第一に、郵便貯金振興会役員である理事長及び監事の選任については、郵政大臣の任命を認可に改めること、  第二に、郵便貯金振興会に、その運営に関する重要事項を審議する機関として評議員会を置くこと、  第三に、その他郵便貯金取り扱いに関する事務手続的事項

宮崎茂一

1986-04-03 第104回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

この法律案は、郵便貯金振興会経営活性化のため、その役員選任が自主的に行われるようにする等により、その経営自立化を図るとともに、郵便貯金事業合理化効率化一環として郵便貯金取り扱いに関する事務手続的事項省令委任を行うこと等関係規定整備を図ろうとするものであります。  次に、この法律案概要を御説明申し上げます。  

佐藤文生

1985-05-29 第102回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査特別委員会国際経済問題小委員会 第4号

そのほかいろいろな手続的事項についても要望がございまして、例えばタイでございますが、原産地証明発行基準緩和をしてほしいとか非常に内容は多岐にわたっておりまして、例えば日本の輸入に関する手続上の規則の緩和等細かい問題がございますが、これらの問題については、一つ一つできるだけ誠意を持って対応するという態度が必要じゃないかというふうに私どもとしては考えております。

恩田宗

1984-12-13 第102回国会 参議院 地方行政委員会風俗営業等に関する小委員会 第1号

④少年指導委員身分証明書の様式その他の手続的事項でございます。  三十六、三十七、三十八につきましては、都道府県風俗環境浄化協会指定の申請の手続、あるいは名称、それから指定に関するものでございます。  それから、第三十九、都道府県風俗環境浄化協会事業等につきまして、公安委員会への事業報告等委託事業を適正に実施するため必要な事項を定めたいと考えております。  

中山好雄

1984-08-01 第101回国会 参議院 本会議 第26号

省令委任は本来例外でなければならず、手続的事項に限るのが普通です。と ころが、今回は、労働基準法緩和するという重要な内容省令によって定める箇所が余りにも多うございます。国会審議の中での追及を免れるために省令でなし崩しにすることは、国会審議軽視にほかならないと存じますが、この点についての労働大臣法制局長官の御所見をお聞かせください。  このような省令委任箇所を縮減することはできませんか。

抜山映子

1980-04-24 第91回国会 衆議院 本会議 第21号

第三に、受信料の支払いの時期及び方法、受信料免除基準その他受信料の徴収に関し必要な手続的事項は、協会受信料規程で定めることとし、この受信料規程を定めまたは変更しようとするときは、郵政大臣認可を要することとしております。  また、受信料規程につきましては、これを公表しなければならないこととしております。

大西正男

1976-10-21 第78回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

この最初の嘱託のときは、これは手続的事項に関与したのみということで、また非役員ということで承認されている。ところが四十七年七月は、手続的事項に関与したのみという理由で取締役が承認をされているのです。これは一体どういうことですか。これは確かに言われるように、そういう一定の期間経過したということは理由の中には書いておりませんよ。

木下元二

1971-05-21 第65回国会 参議院 地方行政委員会 第21号

この「政令の定めるところにより」の政令手続的事項を定めている政令でございます。でございますので、この四項を読みますと、「第一項の規定による市町村及び特別区の組合を設けることができる。」という規定でございますから、法律文理解釈といたしましては、一部事務組合が行ないます仕事は機関委任事務あるいは団体事務、その中には行政事務も入り得ると思うのでありますけれども、そういうものは含む趣旨でございます。

宮澤弘

1971-02-02 第65回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

第三は、郵便貯金法の一部を改正する法律案でありますが、この内容は、貯金総額制限額現行の百万円から百五十万円に引き上げること、貯金総額制限額の別ワクとして五十万円を限度とする住宅積立貯金制度を創設すること、その他郵便貯金利用制度を改正すること及び手続的事項等を省令に委任しようとするものであります。  

井出一太郎

1971-01-28 第65回国会 参議院 逓信委員会 第2号

第三は、郵便貯金法の一部を改正する法律案でありますが、この内容は、貯金総額制限額現行の百万円から百五十万円に引き上げること、貯金総額制限額の別ワクとして五十万円を限度とする住宅積立貯金制度を創設すること、その他郵便貯金利用制度を改正すること及び手続的事項等を省令に委任しようとするものであります。  

井出一太郎

1968-04-09 第58回国会 参議院 予算委員会 第17号

私はいま検定基準一つである学習指導要領についてだけ問題にしたわけですが、そのほか手続的事項を見ましても、いまの検定制度は全く違法不当なものだと言わなければなりません。文部省設置法第五条によれば、教科書検定法律に基づいてやらなければならないと、こうありますが、一体その法律というのはどこにあるのですか。

須藤五郎

  • 1
  • 2